
京都市登録有形文化財の伝統的な京町家を継承した滞在型ホテル「カンデオホテルズ京都烏丸六角」が2021年6月6日(日)に開業します。地上10階のこのホテルは、JR京都駅からもアクセス抜群。京都の中心地である烏丸御池駅からも徒歩3分と、主要観光スポット巡りの拠点として最適な立地となります。
暮らすように京文化に触れる
レセプション棟、客室棟、大浴場棟の3つの棟で構成される同ホテルは、京都市指定・登録文化財である旧伴家(ばんけ)住宅を改修したもの。ゲストが京町家の空間及び文化価値を体験できるように、例えばレセプション棟2階のラウンジ・バーは畳空間をそのまま残すなどの工夫がなされています。

伴家住宅とは、居住棟と店舗棟が南北につながる明治期に建てられた京町家。厨子二階造りとなっていて二階の天井が低く、虫籠窓があります。近世後期に完成し、明治後期まで一般的に建築された様式で、中二階ともいいうそう。
京町家を継承したレセプション棟と最新のスペックを配備した宿泊スペースを融合させることにより、同ホテルでは、「暮らすように京文化に触れる」長期滞在での利用を想定した、これまでにない新しい宿泊体験の提供を目指しているということです。



バーでは京都産のクラフトビールも
もう一つの母屋側の階段を上がった八畳二間の空間の奥にが併設される「バー」(※有料)では、畳に座って寛ぎながら、セルフサービスで 気軽にこだわりのワインや京都産のクラフトビールなどが愉しめます。

「バー」の利用時間は13 時~ 23 時を予定
もちろん大浴場も
地上10階建ての客室棟には106室の客室があり、プライベートスパ付き客室も2部屋完備。もちろん、カンデオホテルズチェーン最大の特徴である大浴場も2階、4階に備えており、京都観光で疲れた身体をリフレッシュできます。

旬の食べあわせを愉しむ 京のおばんざい朝御膳
カンデオホテルズでは地のものを取り入れたこだわりの朝食を提供しており、京都の四季を感じられる折詰全3種類が日替わりで用意されます。

京町家ラウンジの「バー」スペースにて、畳で寛ぎながら、ゆったり楽しむことができます。※1日限定60食
祇園祭を間近に最大限に感じられる!
機能性とデザイン性を両立させた希少性の高い同ホテルは、「祇園祭を間近に最大限感じられるホテル」をコンセプトとしています。京都が一年で最も賑わう祇園祭の際に、ホテル正面で山鉾(浄妙山)が組み立てられるということで、祇園祭を最大限に感じることのできるホテルとなります。

カンデオホテルズ公式サイト
リソース
カンデオホテルズ広報事務局さま、同プレスリリース