「旧芝離宮夜会 ~かぜひかる~」 5月24日から4日間
旧芝離宮恩賜庭園で、「旧芝離宮夜会 ~かぜひかる~」と題したライトアップイベントが開催されます。この4日間のイベントは、5月24日(火)から27日(金)まで行…
旧芝離宮恩賜庭園で、「旧芝離宮夜会 ~かぜひかる~」と題したライトアップイベントが開催されます。この4日間のイベントは、5月24日(火)から27日(金)まで行…
六本木ヒルズ展望台の屋上スカイデッキにて3月13日(月)から4月28日(金)まで春のイベント「スプリングスカイデッキ2023」が開催されます。六本木ヒルズ展望…
先日は千鳥ヶ淵、新宿御苑などの桜のイベントをご紹介しましたが、駒込・六義園でも4年ぶりの桜の夜間特別鑑賞が開催されます。 六義園の「しだれ桜」 「春夜の六義園…
千代田区観光協会 プレスリリースより コロナ禍で開催が見送られていた桜のイベントが、今年は各所で復活することに。この記事では編集部で気になった「さくらまつり」…
上野公園内の上野東照宮にて、「第四十一回 上野東照宮 冬ぼたん」が開苑中。上野東照宮は1627年創建、徳川家康公・徳川吉宗公・徳川慶喜公を祀る神社。 開苑期間…
ここにも影響が。池袋のサンシャイン水族館の入場料金が2023年3月18日より改定されます。昨今の水光熱費や施設管理費(海水・飼料購入等)等の高騰の影響を受けた…
渋谷の冬の名所、青の洞窟が3年ぶりに復活 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけてのイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』が3年ぶりの開催中…
追記 好評につき「すみっコぐらしイルミネーション」は2023年5月7日(日)まで期間延長となりました! https://prtimes.jp/main/htm…
2022年も東京の冬の風物詩、六本木ヒルズ「けやき坂イルミネーション」の季節がやって来ます。 約80万灯のLEDが並木道を彩る 11月10日(木)~12月25…
台風の影響で、9月25日(日)に順延して開催された「第15回小出川彼岸花まつり」に行ってきました。これは、寒川町、藤沢市、茅ヶ崎市の小出川沿い約3キロメートル…
※追記 「青の洞窟 SHIBUYA 2022」が3年ぶり復活 https://travelogue.susmca.com/shibuya-aonodokuts…
「開成町あじさいまつり2022」へあじさいを見に行ってきました。昭和63年より開催されてきた「あじさいまつり」、昨年は中止となったため2年ぶりの開催となります…