[PR] スーツケースのレンタルなら 【アールワイレンタル】 blank

デジタル箱根フリーパスでキャッシュレス日帰り旅行に挑戦してみた結果!

2021年10月22日

投稿:トラベローグ編集部
記事中商品の購入で当サイトが報酬を得る場合があります

秋の箱根でキャッシュレス日帰り旅行に挑戦 (2)

元箱根港へ徒歩で移動(11:00)

blank
国道1号線 編集部撮影

単純に国道1号沿いを歩くだけなので、景色的に箱根町港から箱根海賊船の方が良かったなぁ…。とか思いつつ歩くこと約15分。成川美術館の入り口のあたりに到着。

blank
国道1号線 編集部撮影

この日は全国的にも晩秋なみの寒さ。軽装で来てしまったので、成川美術館の手前のコンビニでPayPayを使ってカイロを購入します。ちなみに、箱根で見かけた人の半分は冬の服装で、今日はダウンジャケットでちょうど良いという声も聞かれました。

元箱根港から箱根海賊船で出港(11:15)

元箱根港に到着するとタイミングよく箱根海賊船が出港するところ。箱根フリーパスの特典を利用して、特別船室のチケットを割引で購入。追加料金分はカードが使えました。

blank
箱根海賊船 編集部撮影

晴天の芦ノ湖湖上は最高の気分!…ですが、風があるので寒さ対策は万全でどうぞ。平日でしたが特別船室の客席はほぼ満員でした。

blank
箱根海賊船 編集部撮影

海賊船だけに、結構スピードが出るんですよね。後日ショート動画なんかもあげようかなと思います。

桃源台港に到着(11:40)

blank
桃源台港 編集部撮影

桃源台港に11時40分頃到着。桃源台ビューレストランも心惹かれますが、今回は大涌谷でカツカレーを食べると決めていたので、そのまま箱根ロープウェイ乗り場へ。箱根ロープウェイもスマホ画面の提示だけでスムースに乗車。写真を取りそびれたため、別日のものを掲載しておきます。

blank
箱根ロープウェイ車内より 編集部撮影
※この写真のみ2020年11月の撮影

大涌谷駅着(12:00)

大涌谷駅までは約16分。

blank

相変わらずのすごい迫力の光景です。噴煙をしばし見物。

blank
大涌谷の噴煙 編集部撮影

大涌谷にも大きい駐車場がありますが、こちらは平日の昼の時間でもそこそこの混雑具合でした。

blank
大涌谷くろたまご館のオブジェと駐車場 編集部撮影

微妙に箱根ジオミュージアムに寄れる時間がなさそうなので、駅2階の大涌谷食堂へ行きます。

大涌谷食堂で特製「大涌谷カツカレー」(12:30)

blank
特製「大涌谷カレー」 大涌谷食堂 編集部撮影

大涌谷食堂で待望の特製「大涌谷カツカレー」。お肉がゴロゴロのルーの上に、分厚いトンカツが鎮座するというものすごいメニュー。辛いのが食べたかったので、今回は温玉トッピングはパス。噴煙を眺めながら大ボリュームのカレーを楽しむという贅沢。ごちそうさまでした。

入り口では数人ほど並んでいたものの、席は半分くらいは空いていました。今度は「大涌谷カレーうどん」も食べてみたいところ。

blank
大涌谷食堂 編集部撮影

13時頃に大涌谷駅から箱根ロープウェイで出発。圧巻の谷底の光景に興奮しながら早雲山へ向かいます。

blank
¥500,000 (2023/09/27 14:03:01時点 楽天市場調べ-詳細)