[取材]箱根てゑらみす、謎の「おじさまキャラ」には秘密があった!

2020年7月12日

投稿:ススミカマガジン・トラベローグ編集部

スポンサーリンク

箱根湯本駅から2分の新名物、ティラミス専門店「箱根てゑらみす」に行ってみた

箱根てゑらみすいちご 編集部撮影

 箱根湯本駅から徒歩2分の場所に2020年6月5日にティラミス専門店「箱根てゑらみす」がオープンしました。ティラミスはイタリア語で「私を元気にして」という意味もあり、「箱根てゑらみす」の店名にも「箱根の未来を明るく照らしたい、元気にしたい」という想いが込められているそうです。

箱根てゑらみす 店舗 編集部撮影
ボトルティラミスは420円(税込)から 写真提供:広報事務局さま

 人気商品の「ボトルティラミス」は、光を放つランタンをイメージしたというパッケージに入ったボトル入りのティラミス。ボトルに入っているため、食べ歩きにも、お土産にもおすすめ。

 ところで、この「箱根てゑらみす」、パッケージはもちろん、看板や壁面などいたるところに謎の「おじさまキャラ」たちが。スイーツのお店なのに、なぜ「おじさま」がモチーフ!?これはちょっと興味深い!と思い、編集部でお話を伺ってきました。

  • 取材協力:箱根てゑらみすさま、箱根登山鉄道さま、小田急箱根グループ広報事務局さま
  • 記事中の写真はすべて編集部撮影および広報事務局さまご提供によるもの。記事中の画像、写真、文章について引用および転載をすべて禁止します。

謎の「おじさまキャラ」は箱根にゆかりのあるこの3人だった!

箱根の歴史に興味をもっていただけたらと、箱根にゆかりのある「おじさま」のデザインなんです

箱根登山鉄道・竹沢さん

 箱根登山鉄道・竹沢さんによると、3人の「おじさま」キャラは箱根にゆかりのある人物をモチーフにしたもの。動物モチーフなど、いろいろな案から検討を重ね、箱根発展の歴史に敬意を込め、お客さまにも箱根の歴史を知ってもらう入り口になるようなモチーフということでこのデザインに決定したとのこと。

 ちなみに「ユキチ」は福沢諭吉さん、「エイイチ」は渋沢栄一さん、「タカシ」は益田孝さんをそれぞれモチーフとしています。

 イラストにはそれぞれ「ユキチ」「エイイチ」「タカシ」とだけあり、公式サイトにあるプロフィールの他は、店内などに特に説明はありません。情報が少な目だけに、かえって興味がそそられます。ちょっと箱根の歴史の世界に足を踏み入れてみたくなりますね


 なお、さらに詳しいことは、今後「箱根てゑらみす」さんの公式サイトで明かされるかも知れないとのことなので期待しましょう!

  • 箱根にゆかりのある素敵なおじさま達 画像提供:広報事務局さま
  • 左から
  • 洋食とお酒が大好きな おしゃべりなおじさま 「ユキチ」(福沢諭吉さんモチーフ)
  • コーヒーと牛乳を好む ちょっとマジメなおじさま 「エイイチ」(渋沢栄一さんモチーフ)
  • 抹茶とおしゃれを愛する イケメンおじさま 「タカシ」(益田孝さんモチーフ)

箱根てゑらみす

 しっかり冷たいままで持ち運びたい人向けには、「おじさま」デザインの保冷パックも販売されています!

箱根てゑらみす 店舗 写真提供:広報事務局さま
  • 箱根てゑらみす
  • 営業時間10:00~17:00
  • 定休日:水曜日(祝日は営業)、12月31日、1月1日
  • アクセス:神奈川県足柄下郡箱根湯本706-1 箱根湯本駅から徒歩2分

公式サイト

箱根てゑらみす

「箱根てゑらみす」はひとくち食べればあなたを素敵な気分にしてくれるspecial…
www.hakone-teramisu.com

関連記事

祝10万個突破!「箱根てゑらみす」が記念キャンペーンを実施。

編集部もお気に入り、箱根湯本駅前のティラミス専門店「箱根てゑらみす」が、ティラミ…
travelogue.susmca.com

[祝]おかえり箱根登山電車!小雨の中、待望の全線運転再開

箱根登山電車が全線で運転を再開 写真提供 小田急エージェンシーさま  昨年の台風…
travelogue.susmca.com