こどもの映画館デビューを応援する上映会「こどもシネマ」が川崎市市民ミュージアムで開催

2019年7月4日

投稿:ススミカマガジン・トラベローグ編集部

スポンサーリンク

夏休みの「こどもシネマ」を7月28日(日)、8月4日(日)に開催

川崎市市民ミュージアムでは、 「こどもシネマ」と題し、お子さまの映画館デビューを応援し、親子で楽しめる上映会を定期的に開催しています。2019年7月28日(日)、8月4日(日)は、アヌシー国際アニメーション映画祭2017で長編部門の最高賞にあたるクリスタル賞を受賞した、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』と、現在も多くの作家に影響を与えつづけているノーマン・マクラレンによる短編を含むカナダ・アニメーション短編集の2プログラムが上映されます。

『夜明け告げるルーのうた』

『夜明け告げるルーのうた』
©2017 ルー製作委員会

『カナダ・アニメーション短編集 』

『三色のこびと』
© 1971 National Film Board of Canada / Office national du film du Canada.

各日11時からの回は〈はじめまして!映画館〉

各日11時からの回は〈はじめまして!映画館〉として、小さなお子さまが安心して鑑賞できるように、劇場内は薄明かり、音は少し小さめで上映するということです。

川崎市市民ミュージアム 「こどもシネマ」

  • 開催日:2019年7月28日(日)、8月4日(日) 全4回上映
  • 各日11:00/14:00(入替制/15分前開場)
  • 料金:1プログラムにつき 一般500円、65歳以上・大学生・高校生400円、中学生・小学生300円
    • ※未就学児・障害者手帳等をお持ちの方およびその介護者は無料。
  • 会場:川崎市市民ミュージアム 1F映像ホール(全自由席/定員270名)
  • 申込:当日1F総合案内で10:00~15:00までチケットを販売(12:00~13:00は販売休止)
    • ※前売り券はありません。満席になり次第販売を終了します。
    • ※65歳以上・大学生・高校生・中学生、障害者手帳等をお持ちの方は、いずれも証明できるもの(原本)をお持ちください。

上映スケジュール等の詳細は川崎市市民ミュージアムの公式サイトをご確認下さい。 https://www.kawasaki-museum.jp/cinema/17875/

関連記事

同時期に開催される企画展 「なばたとしたか こびとづかんの世界」、「妖怪/ヒト ファンタジーからリアルへ」とあわせて、親子で楽しめそうですね。