2021年3月21日をもって、箱根登山鉄道のモハ2形109号が引退となります。109号は1927年に登場した木造車チキ2形の走行系機器と新製車体を組み合わせて製造された車両で、2019年には箱根湯本-強羅間の開業100周年を記念して1935年~49年頃の塗装に塗り替えられ、今日まで営業してきました。引退を記念して運行最終日までの間、ラストラン方向板の掲出と109号車内での写真展示が行われるとのことです。

モハ2形109号 ラストラン

モハ2形109号のラストランは、2021年3月21日(日)。方向板の掲出2月13日(土)より、109号車内での写真展示期間 は2月20日(土)からを予定しています。なお、引退イベントの実施については新型コロナウィルス感染拡大の状況により、現在未定ということです。
箱根登山鉄道のHP
https://www.hakone-tozan.co.jp/
リソース
- 小田急エージェンシーさま、箱根登山鉄道株式会社 プレスリリース