新宿でお遍路さん!「四国八十八ヶ所霊場 お砂踏み 一日で巡るお遍路さん」を開催 3月17日(水)から「四国・瀬戸内いいもの・いいこと」会場にて

新宿でお遍路さんの巡拝ができるイベントが開催されます。これは小田急百貨店新宿店本館11階催物場にて3月17日(水)より開催される「四国八十八ヶ所霊場 お砂踏み 一日で巡るお遍路さん」。「四国八十八ヶ所霊場 第十九番札所 別格本山 立江寺」の協力により初開催されるもので、同店では2年ぶりの「四国・瀬戸内」エリアを特集したイベントとなります。会場は中国・瀬戸内の魅力ある工芸品や雑貨なども販売。新宿駅直上の会場で、お買い物の合間や仕事帰りにお遍路体験してみては。
「お砂」を踏みながら礼拝することで実際の巡拝と同じご利益が
弘法大師・空海が開創したとされる四国八十八ヶ所の寺院などを巡拝する「お遍路」。「お砂踏み」では四国八十八ヶ所霊場の各寺院から持ち帰られた「お砂」を踏みながら礼拝することで、実際に巡拝するのと同じご利益があるとされています。会場内では、「お砂」の上に敷かれた緋毛氈を歩きながら、八十八ヶ所霊場の各御本尊の掛け軸の前でお参りを行い、すべてのご本尊をお参りしすると「結願之証」をもらえるということです。
併催の「四国・瀬戸内いいもの・いいこと」では四国・瀬戸内の工芸品や名物が勢揃い
風光明媚な四国・瀬戸内の工芸品や雑貨のほか、四国銘菓や讃岐うどん、柑橘などの特産品が揃うアンテナショップが登場します。
- 左から四国・瀬戸内アンテナショップ、広島県『尾道帆布 彩工房』、岡山県『Denim Closet』
開催概要

※最新の情報につきましては、公式サイト等をご確認下さい。
- 名称:「四国八十八ヶ所霊場 お砂踏み 一日で巡るお遍路さん」
- 期間:3月17日(水)~22日(月)10時~19時30分 ※最終日は17時閉場
- 入場料:一般1,000円(税込)※中学生以下は無料
- 場所:小田急百貨店新宿店本館11階催物場(「四国・瀬戸内いいもの・いいこと」会場内)
- 協力:四国八十八ヶ所霊場 第十九番札所 別格本山 立江寺