日比谷花壇大船フラワーセンターの「2022夜桜ライトアップ」に行ってきた(動画追加)

2022年3月5日

投稿:ススミカマガジン・トラベローグ編集部

3月5日(土)・6日(日)の2日間、大船の日比谷花壇大船フラワーセンターにて、夜桜ライトアップが行われるということで行ってみました。

このイベントは2月末に予定されていたものですが、寒波による影響と玉縄桜の開花状況を踏まえて延期されたもの。5日・6日の二日間は、通常17時までの開演時間を19時半まで延長、園内ではライトアップの他、桜をテーマにしたナイトカフェやワークショップも開催されていました。

スポンサーリンク

動画

ススミカマガジン・トラベローグのチャンネルの方へ動画を公開しています。
よろしければチャンネル登録・高評価お願いします!

おすすめの楽しみ方

大船フラワーセンターへは、JR大船駅から徒歩で約16分。神奈中バスもあります。17時以降は園内の一部区間は通行ができなくなりますので、少し早めに行くのをおすすめします。また、イルミ系のイベント全般にいえることですが、日が落ちる前に夢中になってシャッターを切りまくっても結局点灯後の方しか使わないことになるので、電池も体力も温存しておくのが吉かと。

この日の日の入りは17時45分頃。園内カフェ「ALGERNON」で「桜香る甘酒」(500円)を頂きながら日暮れを待ちます。同カフェは5日・6日のライトアップ中は関連イベント「ナイトカフェ」として16時~19時半まで桜のノンアルコールカクテル(500円~)なども販売しています。基本屋外テラスの席になると思いますので、暖かくしてどうぞ。

ライトアップのようす

ライトアップの様子を少しだけ…。園内カフェ「ALGERNON」もライトアップが施され幻想的な雰囲気に。

それほど混雑もなく、雰囲気の良い穴場的な良イベントと思います。

帰りは大船からモノレールで江ノ島に出て、さらに江ノ電で藤沢、なんてプチ遠回り湘南の旅なんてどうでしょうか。

リソース

  • 記事中の写真は編集部の撮影による

日比谷花壇大船フラワーセンター

イベント開催時等の最新の開園情報、入園料等の詳細は公式サイトをご確認ください。

  • 開園時間:午前9時~午後5時(11月~2月は午後4時まで)
  • 休園日:第ニ・第四月曜日(祝日の場合は開園し翌日が休園日)、年始年末

公式サイト

神奈川県立大船フラワーセンター

神奈川県鎌倉市にある大船フラワーセンターのWebサイトです。ご利用案内や園内ガイ…
www.fcofuna-kanagawa.jp