なにげにガチだわ! 嵐電妖怪電車2019 イベントまとめて紹介[京都]

2019年8月5日

投稿:ススミカマガジン・トラベローグ編集部

スポンサーリンク

京福電鉄(京都市中京区)が今年も「嵐電妖怪電車」を運行

 「嵐電妖怪電車」は、薄暗くした車内に妖怪の画像やオブジェを展示し、お客さんも妖怪に扮装して乗り込む参加型のイベントで、13年目の今回は、2019年は8月11日(日・祝)から8月15日(木)の期間に運行します。そして関連イベントもパワーアップ!なかでも8月11日(日・祝)の妖怪大行列がかなりやばそう。

嵐山渡月橋に妖怪大行列が出現!  

日本屈指の観光地である嵐山に妖怪仮装大行列が出現!!ということで、嵐電嵐山駅をスタートして、妖怪が集合。行列で渡月橋を渡り、記念撮影を行うというもの。

  • 8月11日(日・祝)16時00分~ ※雨天中止
  • 【集合場所】 嵐山駅インフォメーション前
  • 【行路】 嵐山駅→渡月橋前→渡月橋横断→渡月橋前→嵐山駅

    ※渡月橋にて記念撮影を行います。
  • 着替えの場所等はご用意しておりません。妖怪に扮装してお越しください。

特筆すべきは、着替えの場所等はご用意しておりません。妖怪に扮装してお越しください。更衣室やメイクスタッフまで(おもに有料で)用意してくれるイベントもありますが、これは潔い。つまり、京都の街をこの日、妖怪で埋め尽くそうってことですよね!

他にも妖怪イベントたくさん!

優勝者はライネンの嵐山妖怪電車のPRモデルになれるという、「嵐電・妖怪仮装コンテスト2019」、嵐電「怪談電車」を運行!!人気怪談師「松原タニシ」氏による車内での怪談イベント等怖そうで面白そうなイベントがたくさん。詳細はFBページをご確認下さい。 https://www.facebook.com/youkaidensya/

「嵐電妖怪電車」開催概要

運行期間

  • 8月11日(日・祝)~15日(木)の5日間
  • 1日5便運行。乗降は四条大宮駅または嵐山駅のみ。(途中駅での乗降不可)

運行一覧

  • 嵐山駅 17時00分発 ⇒ 四条大宮駅 17時24分着
  • 四条大宮駅 17時40分発 ⇒ 嵐山駅 18時04分着
  • 嵐山駅 18時30分発 ⇒ 四条大宮駅 18時54分着
  • 四条大宮駅 19時10分発 ⇒ 嵐山駅 19時34分着
  • 嵐山駅 20時00分発 ⇒ 四条大宮駅 20時24分着

運賃は大人 220円、こども 110円、そして妖怪 100円。ただし、妖怪運賃は一見して妖怪に見える扮装をした場合の運賃です。乗車には「妖怪電車専用乗車券」が必要とのことで、各出発駅にて、各便の発車約40分前により発売します。また、妖怪と認められると「妖怪認定缶バッチ」(全5種類、1日1種類)がもらえます。