《ハロウィン in すみだ水族館》 万華鏡トンネルのクラゲ展示がハロウィンバージョンに!
すみだ水族館にて10月1日より、「ハロウィン in すみだ水族館」が開催されます。 万華鏡トンネル「クラゲとハロウィン」 透けた体で“おばけ”のように漂う“ク…
すみだ水族館にて10月1日より、「ハロウィン in すみだ水族館」が開催されます。 万華鏡トンネル「クラゲとハロウィン」 透けた体で“おばけ”のように漂う“ク…
すみだ水族館(墨田区)にて2021年7月22日(祝・木)より、夏の夜の水族館を楽しめる「夏の夜すい」が開催。夜限定の落ち着いた青色の照明「ブルーナイトアクアリウム」の館内を楽しめるプログラムで、日本最大級の屋内開放型ペンギンプールではプロジェクションマッピングを用いた夏のショープログラム「ペンギン花火」(期間中の…
すみだ水族館(墨田区)で、3羽のマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生しました。同館で飼育しているマゼランペンギンは、毎年3月から5月にかけて繁殖の時期を迎え、今年初の赤ちゃんは、5月6日(木)に無事に孵化しました。その後、5月9日、17日と計3羽の赤ちゃんが誕生。赤ちゃんの誕生は、開業から9年連続となります。
知っているようで意外と知らないクラゲの生態。この記事ではそんなクラゲのヒミツを10個紹介。今回、教えてくれたのは、すみだ水族館さん。同館では14種700匹もの”すみだ水族館生まれ”のクラゲを飼育。直径7mの日本最大級の水盤型水槽「ビッグシャーレ」や、3つの水槽がつながった「ドラム型水槽」などでクラゲの質感や美しさ…
7月に新登場したクラゲ水槽「ビッグシャーレ」の期間限定演出 冬企画「月とクラゲ」が2020年11月20日(金)より開催 「月とクラゲ」(イメージ) 7月にす…
「勝手にクラゲシェイク」などなどネーミングも楽しい! 2020年7月16日の大規模リニューアルにより新エリアを公開した、すみだ水族館。公開を記念してクラゲを…
2020年7月16日(木)にリニューアルオープンを果たしたすみだ水族館。同館のいきもの達の「ゴハン」を準備するスペース「キッチン」を取材しました。これまでバックヤードで行っていた、ペンギンやチンアナゴ、大水槽の魚たちなどの「ゴハン」の準備はこの設備で行われ、お客さんは実際に…
日本最大級!直径7メートルのクラゲ水槽「ビッグシャーレ」が登場 新しく公開された「ビッグシャーレ」 編集部撮影 2020年7月16日(木)に大規模リニューア…
日本最大級、長径7メートルの水盤型 クラゲ水槽を設置 2つの新エリアを公開決定 クラゲの新体感水槽「ビッグシャーレ」(イメージ) すみだ水族館が2020年7…
ゴールデンウイークの3日間限定!自宅でチンアナゴに会える「チンアナゴ顔見せ祭り!」 水族館・博物館のオンライン企画が続々と発表されていますが、なんと水族館の…
ポスターイメージ 【すみだ水族館】東京スカイツリータウン(R)内 すみだ水族館にホタルがやってくる!夜の水族館でホタル鑑賞 「ホタルの夜」 を開催 ヘイケボタ…
昭和の雰囲気漂う“レトロかわいい”展示空間(イメージ) 「東京金魚ワンダーランド2019」 今年もすみだ水族館では2019年7月12日(金)より「東京金魚ワ…