循環型社会の実現へ。SDGsの取り組みにみんなで触れる4日間! 『YOKOHAMA サスティナブル STATION』 開催

JR横浜鶴屋町ビルにデロリアンが展示されます。これは本日3月4日(木)より開催される『YOKOHAMA サスティナブル STATION』の一環。同イベントは、サスティナブルな循環型社会の実現に向けての取り組みをテーマとしており、古着から作ったバイオ燃料で走った世界で1台のデロリアンの展示撮影会の他、エコバッグのプレゼントキャンペーンも。主催はJR東日本グループ11社から成る、JR横浜駅のタウンマネジメント組織「YOKOHAMA Station City」で、2021年3月4日(木)~7日(日)までの開催。
デロリアン展示撮影会
古着から作ったバイオ燃料で走った世界で 1 台のデロリアンが展示されます。人気映画の作中でもごみを燃料にして走行するデロリアンですが、今回展示する車は 2015 年に行われたイベント内で、BRING™のリサイクル技術により生産されたバイオ燃料走行したもの。さらに、対象施設内での当日お買い上げレシート2,000円(税込・合算可)ごとに1枚配布される整理券の提示で、デロリアンの運転席で記念撮影もOK。※整理券1枚で2名まで参加可能。

- 展示時間:11:00~17:00 ※初日は12:00~
- 場所:JR 横浜鶴屋町ビル JR 横浜パーキング屋上
Snow Peak × BRING™エコバックプレゼント
対象施設内での当日お買い上げレシート2,500 円(税込・合算可)以上の提示で、お一人様につき1個、スノーピークがデザイン監修した BRING™の再生ポリエステルからできたエコバッグをプレゼント。予定数量がなくなり次第、終了。
- 開催時間:11:00~17:00※初日は12:00~
- 場 所:JR 横浜鶴屋町ビル3階
不用衣類の回収
会場に衣類回収ボックスを設置、不用な衣類を回収してもらえます。回収した不用衣類は、日本環境設計株式会社の持つ独自の技術“BRING Technology” によって、ポリエステル繊維(樹脂・糸・生地・服など)にリサイクルされ、まだ着られるもの、使えるものは寄付やリユースされます。ポリエステルは、何度でもリサイクルできるケミカルリサイクルを通じて、サスティナブルな資源になり、新たな衣類の原材料へと 生まれ変わります。実際に回収した衣類から作った BRING™T シャツも展示されます。
- 展示時間:11:00~17:00 ※初日は12:00~
- 場所:JR 横浜鶴屋町ビル JR 横浜パーキング屋上
開催概要
- 『YOKOHAMA サスティナブル STATION』
- 開催期間:2021年3月4日(木)~7日(日)※荒天中止
- 各日11:00~17:00 ※初日は12:00~スタート ※受付は16:30まで
- JR横浜鶴屋町ビルにて、古着から作ったバイオ燃料で走ったデロリアン展示撮影会や、再生ポリエステルからできたエコバックのプレゼントなどを実施 ※一部、当日のお買い上げレシートをご持参いただくことが参加条件となるものがございます。
- 場所:JR横浜鶴屋町ビル(JR横浜パーキング屋上、3階)
- 主催:YOKOHAMAStationCity運営協議会
対象施設
対象施設は、ニュウマン横浜、シァル横浜、シァル横浜アネックス、JR東日本ホテルメッツ横浜、ルミネ横浜、JR東日本ホテルメッツ横浜、ジェクサー・フィットネス&スパ24横浜、NewDays各店、NewDaysKIOSK各店、エキュートエディション横浜、BECK’SCOFFEESHOP、BOOKEXPRESS横浜南口、ドリップマニア横浜リフレスタ店、濱そば横浜店、いろり庵きらく横浜北口店。
公式サイト
リソース
- YOKOHAMA Station City PR事務局さま